![]()  | 
      創夢設計 | のウェッブサイトへようこそ | 2005.3.5UP | |
| OON邸 | ||||
■OON邸  | 
    |
![]() 環境に配慮した家を造りたいという建て主さんから、OMソーラーでつくると言うご要望が当初よりありました。 それまで、それについてある程度の知識はあっても、経験がなかったので、 OMソーラー研究所とコンタクトを取り、設計に関する講習を受け、設計がスタートしました。 そして、お料理がお得意で、パンもご自分で作る奥様のご指導で、 見た目の良さよりも、使いやすい台所とは何なのか? 個人にあわせてどうカスタマイズするのか? という学習もたくさんさせていただきました。  | 
    |
| 
             | 
    |
| ■南東側 外観 | ![]()  | 
    
| 東側道路の、区画の広い落ち着いた 住宅地で、一種低層住居地域の指定が あり、2階の屋根を集熱面にすることは 不可能だったので、1階の屋根を集熱面とし、 その上部を居間の吹き抜けや物入れとして 活用する事にしました。 ガラスが載っている屋根全体が集熱面です。  | 
    |
| 
             | 
    |
| ■玄関へのアプローチ (左写真) |   ![]()  | 
    
| 道路より50cmほど高い敷地へ、スロープで アプローチを取っています。 玄関は黒っぽく見えているところです。  | 
    |
| 
       | 
    |
| ■玄関ホール (右写真) | |
| 玄関を入ると、正面が階段です。 威圧感の無いように、下部は飾り棚の ように使え、上部はスケルトンにしました。 下部の下は、台所から様々な使い方を しています。  | 
    |
| 
             | 
    |
| ■居間 (左写真) |   ![]()  | 
    
| 正面のドアが玄関へ通じます。 吹き抜け上部には2階の廊下があり、 視界がとおります。  | 
    |
| 
       | 
    |
| ■居間より食堂方向 (右写真) | |
| 居間の北側には、 左に食堂、右に和室があります。  | 
    |
| 
             | 
    |
| ■食堂より居間方向 (左写真) |   ![]()  | 
    
| 左に和室が顔を出しています。 | |
| 
       | 
    |
| ■居間より和室方向 (右写真) | |
| 天井が高く、明るてく広々とした空間である居間 通常の天井高で、実用的な空間である食堂 他の2つと異なり、落ち着いた空間である和室 これら正確の異なる空間が、1本の柱を境に 共存できるところが、日本の住宅の 面白いところだと感じます。  | 
    |
| 
             | 
    |
| ■居間上部見上げ(左写真) |   ![]()  | 
    
| ガラスの手すりの奥に見える物は??? | |
| 
       | 
    |
| ■和室内部 (右写真) | |
| 床の間もあり、しっかりとっした和室です。 床の間の框と畳の間に、 OMの吹き出し口を設けました。  | 
    |
| 
             | 
    |
| ■食堂と和室 (左写真) |    | 
    
| 左側の造り付け家具の中に、OMソーラーの縦ダクトが入っています。 台所は食堂の奥、左側にあります。  | 
    |
| 
             | 
    |
| ■台所 (左写真) |   ![]()  | 
    
| I型のキッチンに左に収納棚、 背面に冷蔵庫・作業台・パンこね台があり 外に面して窓を設けています。 「対面式よりこの方が作業がしやすい」 と言うのが、こちらの奥様の考え方でした。  | 
    |
| 
       | 
    |
| ■パンこね台 (右写真) | |
| 変形した階段の下に パンをこねたり、たたいたりする 作業スペースを設けました。 その奥には収納があり、階段の上下を 十二分に使い切りました。  | 
    |
| 
             | 
    |
| ■階段 (左写真) |   ![]()  | 
    
| 3つ上の写真に顔を出していたのがこれ! 階段の上のスペースを利用し、 廊下から跳ね出した洗面台をつくりました。  | 
    |
| 
       | 
    |
| ■洗面台 (右写真) | |
| 上記の反対側です。 限られたスペースでもできるもので、 実は自宅のリフォームでも 同様のものを自作しました。  | 
    |
| 
             | 
    |
| ■OMソーラー心臓部 (左写真) |   ![]()  | 
    
| 左側に斜めにちょっと見える棟ダクト、 そこから横に引いてハンドリングボックスへ 下へおりるのが縦ダクトで、行く先は床下です。  | 
    |
| 
       | 
    |
| ■天井裏に収まった状態 (右写真) | |
| 2階では、縦ダクトを露出にし、 塗装をしました。  | 
    |
| 
             | 
    |
| TOP | これまでの仕事 | 会社のプロフィール | その他 | ||||||
| 個人住宅 | 民間企業 | 公共施設 | その他 | 会社案内 | 役員紹介 | メッセージ | リンク | サイトマップ | |
| ご連絡先:(有)創夢設計 webmaster : info@som-ad.com Tel:042-752-6441 Fax:042-751-1154 ページのトップへ 戻る ◆ 個人住宅のトップへ 戻る ◆ トップページへ 戻る  |