![]()  | 
      創夢設計 | のウェッブサイトへようこそ | 2005.3.22UP | |
| 民間企業 | ||||
■ 民間企業の社屋(事務所、工場、研究所など)を機能性とコストの合理性を追求して設計・監理します。 特に、時代の変化に対応するフレキシブルな設計を心がけています。 また、福祉・教育・医療などの公共・公益性の高い分野でも 民間企業(公益法人や個人事業も含む)は大きな役割を果たしています。 その分野では、それぞれの対象にあわせて、人にやさしい建築を提案することが テーマとなります。 さらには、共同住宅の設計に関しては、その地域性にあわせて 将来にわたって変化する入居者のニーズをつかみつつ、建物の価値が失われない 設計を心がけています。  | 
    
| ■ このページでは、様々なタイプの民間企業等の建築をのうち、これまでの実例を、 4つのグループに分けてご紹介しますので、ご興味のあるページへお進みください。  | 
    
| ■ 第3セクター:さがみはら産業創造センター(SIC) 第1・第2 | 
    
![]() 相模原市にある、全国にその名をとどろかせているインキュベーション施設である「さがみはら産業創造センター」 創夢設計は、最初のコンペで採用された以降、施設の設計・維持管理に携わらせていただいています。 手前の3階建てが第1SIC、奥の7階建てが第2SICです。  | 
    
| ■ 工業系企業:その他の工場・事務所・研究所など | 
    
![]() 相模原市は、国内有数の内陸工業都市なので、北部を中心に 競争力の高い大企業・中堅企業・中小企業がたくさん存在しています。 フレキシブルで機能的な大きな空間をローコストで実現する、 この分野も創夢設計は得意としています。  | 
    
| ■ 福祉・教育・医療施設 | 
    
![]() 人が人として健康に生きてゆくためには様々な公共・公益サービスが必要です。 そのために、民間の身近な福祉・教育・医療施設は私たちにとってなくてはならない存在です。  | 
    
| ■共同住宅:マンション・アパートなど | 
    
![]() あまり巨大なマンションなどは、これまで携わる機会がありませんでしたが、 中小規模でも、敷地の条件をしっかりと生かして、住む人と貸す人の立場に立って 時代の変化に左右されにくい建物づくりをしています。  | 
    
| TOP | これまでの仕事 | 会社のプロフィール | その他 | ||||||
| 個人住宅 | 民間企業 | 公共施設 | その他 | 会社案内 | 役員紹介 | メッセージ | リンク | サイトマップ | |
| ご連絡先:(有)創夢設計 webmaster : info@som-ad.com Tel:042-752-6441 Fax:042-751-1154 ページのトップへ 戻る ◆ トップページへ 戻る  |